家を買う派と買わない派、どちらが正しい?

結婚や出産、お子様の成長などをきっかけに、今まで住んでいた賃貸住宅から出て家を買いたい、と考える方もいることでしょう。一方で、何らかのライフイベントがあっても、これまで通り賃貸住宅での生活で良いと考える方もいるのではないでしょうか。

家を買うべきか買わないべきか、古くから多くの専門家が様々な議論をしていますが、このテーマに正解はありません。買う場合と買わない場合とを比較し、メリット・デメリットを踏まえて世帯ごとのライフスタイルに合った選択をするのが正解です。

ここでは、家を買うメリット・デメリット、賃貸住宅で生活するメリット・デメリットをまとめました。

家を買うメリット

家族のライフスタイルに合った家が手に入る

注文住宅を選んだ場合、家族のライフスタイルや将来設計を最大限に考慮した理想に近いマイホームが手に入ります。間取り、設計、デザインなど、あらゆる面での希望が実現するでしょう。

家族の資産になる

家を買って住宅ローンを完済すれば、以後は家が家族の資産となります。長年住んでいれば建物は老朽化して価値がなくなっていきますが、土地の資産価値は残り続けます。状況によっては、土地の資産価値が上昇する可能性もあるでしょう。

隣人に気を使わずに生活できる

一戸建てを購入すれば、マンションやアパートでの暮らしとは異なり、基本的に隣人へ気を遣わず生活できるようになります。日常生活に開放感を感じやすくなるでしょう。

家を買うデメリット

住宅ローンを払い続けなければならない

一戸建てであれマンションであれ、一般的に家を買う時には住宅ローンを利用する形になります。頭金や年収などにもよりますが、長期の35年ローンとなる例も決して珍しくありません。ローンに縛られる生活に、大きな負担を感じる方もいるでしょう。

買ってからの維持費も大変

賃貸住宅とは異なり、家の維持費(メンテナンス費や修繕費、固定資産税など)は、家の持ち主が負担することになります。住宅ローンとは別途での支出となるため、計画的な貯蓄・節約が必要となるでしょう。

住み替えが難しい

家族構成の変化や思わぬ隣人トラブル等が生じたとしても、購入してしまった家である以上、簡単には住み替えができないでしょう。仮に住み替えを決意したとしても、買主が現れるかどうかは別問題。買主が現れなければ、なかなか住み替えはできないでしょう。

賃貸住宅に住むメリット

ライフスタイルの変化に合わせて住み替えできる

住宅ローンを組んで持ち家を購入すると、なかなか住み替えが簡単ではありませんが、賃貸住宅ならばライフスタイル等の変化に合わせ、比較的容易に住み替えができます。急な転勤にも、すぐに対応できます。

住宅ローンの縛りによる心理的負担が小さい

賃貸住宅でも毎月の家賃や管理費、契約更新費用などはかかるものの、持ち家とは異なり、何十年という住宅ローンを抱えているわけではありません。住まいに関する借金がないだけでも、持ち家に住む方に比べて、心理的な負担は小さくなるでしょう。

生活しやすい場所に住める

一戸建ての持ち家に比べ、賃貸マンションは生活の利便性が高い場所に立地している傾向があります。駅が近い場所や商店街が近い場所などです。立地が良い分、通勤や通学、買い物、お子様の送り迎えなども便利になるのではないでしょうか。

賃貸住宅に住むデメリット

永遠に家族の資産にはならない

同じ賃貸住宅に住み続けようとも、その住宅は永遠に家族の資産になりません。将来的に引っ越す予定がないならば、いずれ家族の資産となる持ち家に住んだほうが合理的、と考える世帯もあるでしょう。

間取りやデザインが自由にならない

間取りやデザインなどを自由にできる注文住宅とは異なり、賃貸住宅は初めから間取りもデザインも決まっています。ライフスタイルに家を合わせことはできず、逆に、家にライフスタイルを合わせなければならない側面もあります。

老後になると賃貸契約が難しくなる場合もある

現役を退いて年金生活に入ると、収入面の理由から賃貸契約が難しくなることもあります。十分な資産がある方なら問題ないかもしれませんが、そうでない方の場合、理想的な賃貸物件に住めない可能性もあるでしょう。

多くの人たちはマイホームについてどう考えているのか?

不動産業界全体をサポートする「ハトマーク(全宅連)」は、2022年、住宅に関するアンケート調査を行いました(アンケート結果の発表は2023年)。
アンケート調査の中から、興味深い質問・回答を一部ご紹介します。

Q.あなたは「持ち家派」「賃貸派」のどちらですか?(現在のお住まいに関係なく)
A.持ち家派…77.9%/賃貸派…22.1%

実に、持ち家派が賃貸派を大きくしのぐ結果となりました。近年、持ち家派は2016年の85.3%をピークに少しずつ減少傾向にあるものの、まだまだ持ち家に対する興味・関心は高いようです。

Q.持ち家派を選んだ方は、その選んだ理由を教えてください。(3つまで選択可能)
A.家賃を払い続けることが無駄に思えるから…48.0%/落ち着きたいから…28.5%/老後の住まいが心配だから…24.4%/持ち家を資産と考えているから…24.2%

持ち家を選んだ理由について回答が多かった順に4つご紹介しましたが、圧倒的に多かった回答が「家賃を払い続けることが無駄に思えるから」。永遠に自分の資産とはならないものに家賃を払い続けるならば、家賃ではなく住宅ローンを払い続けて家を自分の資産にしたいと、考える方が多いようです。

※参照:ハトマーク|9⽉23⽇は不動産の⽇ 「不動産の⽇アンケート」 住居の居住志向及び購買等に関する意識調査 2023年2⽉

【まとめ】周りに流されず自分たちのライフスタイルに合った選択を

家を買うメリット・デメリット、賃貸住宅に住むメリット・デメリットをご紹介しました。
日本では、どこか家を買うことを美徳とする傾向があるようですが、住まいの選択は人生を大きく左右するイベントである以上、周りの考えや価値観をいったん排除して冷静に検討することが大事。漠然としたイメージだけではなく、具体的な数字も含めた詳細なシミュレーションを行い、より自分たちのライフスタイルや将来設計に合った選択をしましょう。