この記事の目次
皆さんこんにちは!
LH帯広のづっかです。
本州の方では桜の季節になりましたね!✿
そして私は帯広に来てやっと1年経ちました。
もう間もなく後輩が入ってきます。
先輩になっちゃう…!!((震声))
本日は、前回の続き…
と行きたいところですが、
今回は息抜き回ということで
ちょっとお話したかった収納のことについて
記事を書こうかなと思います(*‘ω‘ *)
それでは行きましょう!!
収納は広いほうが良い??
大体のお客様が、
「収納は広く取りたい!」
とお考えだと思います。
せっかく新築を建てるんですから、
収納は広く!
あまり物で溢れない家にしたい!
と思うのは自然なことでしょう。
しかし、
本当に必要な収納と
必要なかった収納ってあると思うんですよね。
収納ってあればいいってものでもありません!
言ってしまえば、
収納があればあるだけ物は増えますし、
管理できない物も増えてきます。
どういうことかというと、
収納があるとしまえるから大丈夫~!
なーんて思っちゃって、買いがち。(笑)
あるあるですね。(笑)
そして収納の中にしまわれてしまったものを
奥底にしまい込んで半年とか放置…
どこに何をしまったかもわからない。
なんてこともしばしば。
なので、一概に収納を広く!
というよりは、
効率のいい収納をするために
計画的に作った方が使いやすい収納が出来上がります!
ハウスメーカーの中では、
収納内の棚が完全にオプションで追加費用が掛かる。
なんてこともあります。
せっかくお金かけて作った収納も
使いづらかったら後悔ですよね…。
それを使いやすく御提案するのも
私たちコーディネーターだったり、
設計担当だったりしますので
ご相談いただければなと思います(^^
失敗したくない方へ
知りたかったたった
1つのこと
手に入れる方法
内観・外観イメージは具体的にお持ちでしょうか?
収納の中に棚は必要?
最近希望される方が多い
「可動棚」ですが、
使い勝手をちゃんと考えてから
つけたほうが良い
オプションかなと個人的には思います。
その名の通り、動かせる棚なので、
入れたいものによって高さを変えられるのは
かなり使い勝手いいかなとは思います。
しかし、
ウォークインクローゼットのほとんどを
可動棚にしてしまうと
コートやスーツなど「かける収納」をしたいものの
場所がなくなってしまいます。
何事も程度という物が肝心で、
魅力的に見える可動棚も、
使う用途がしっかりしていなければ
使い勝手も悪くなってしまうだけなので
「しまう予定のもの」を
明確にしてからでも遅くはないのかなと思います★
最近はInstagramとかSNSで
収納を綺麗にしている方や、
収納アドバイザーの方が
事例だったり、おすすめポイントだったりを
更新されているのでそういうのも参考にしてみると
いいかなと思います。
個人的にはそこまで細かく収納を
整えられる自信がないので、
基本的に「掛ける収納」派です(笑)
見た目で付けたい!ってなる方も
もちろんいらっしゃるかと思いますが、
しまう物とどういう風に収納したいかを
よく考えて付けることをお勧めします。
施工で付けちゃったら外せないですからね(´・ω・`)
自分がどこまで整理整頓ができて、
どれだけ荷物があって、
何をどこに置くかが決まってからでも
収納内を決めるのは遅くないかなと思いますよ!
後は実際住んでみて、
ここに棚が欲しいなと感じたら
寸法を測って、似合う棚を買ってくる方が
初期費用や、
無駄な出費を抑えられる気がします(*‘ω‘ *)
さて本日は、
注文住宅等の、収納についてさらっと
お話させていただきました。
次回は前回の続きで、
コーディネーターが選ぶ!
新築に絶対付けたいおすすめ設備★第三弾!
を、お話します!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!!
前回のブログはこちらから!!
▼北海道の方はこちら
▼東北の方はこちら